3年A組・第2話のネタバレ感想とあらすじを書きます。
第1話、卒業式10日前に3年A組の担任である柊によって生徒29人を人質にした大事件が起きた。
柊は、同じクラスメートの景山が自殺した理由をみんなで考え、答えを導き出すように指示。
しかし、正解することができず、クラスメイトの長尾が犠牲になってしまった。
3年A組・第2話のあらすじ(ネタバレ含む)
3年A組・第2話は、魁皇高校3年A組の人質事件から一夜明け、教室では柊(菅田将暉)が「想像力!」と叫ぶ中、朝の体操が行われていた。
瀬ヶ山署の郡司(椎名桔平)は、柊が以前勤めていた学校を訪ねたところ、交際相手に暴力を振るっていたことがわかる。
引用:https://thetv.jp/news/detail/175812/
昨日に続き、柊は3年A組の生徒たちにふたたび問題を投げかける。
景山(上白石萌歌)が自ら命を落とすきっかけとなったともいえる、「ある動画」がSNS上に投稿されていた。
しかし、その動画は一部分を故意に加工されたフェイク映像だという。
そして、この3年A組の生徒の中に「やりにげX」という名前の投稿者が存在するということを断言する柊。
またも「夜8時までに名乗り出なければ、この中の誰かが死ぬ」と言い渡す。
柊がトイレの補修作業をしている中、宇佐美(川栄李奈)が現れ、「どこまで知ってるの?」と問い詰める。
この会話を諏訪(今田美桜)と茅野(永野芽郁)の2人に聞かれてしまう。
引用:https://www.ntv.co.jp/3A10/story/02.html
その後、男子生徒たちはトイレで作業する柊に対して奇襲をかけるが、返り討ちにあってしまい、作戦は失敗に終わる。
そして、夜8時に近づくころ、教室へ現れた柊のもとに元彼女の相楽文香(土村芳)から電話がかかってくるのだが、電話の相手は瀬ヶ山署の郡司だった。
警察が文香のもとへ行ったことを知った柊は動揺してしまう。
その隙を見て、ふたたび男子生徒たちが柊に襲い掛かり、時計(起爆スイッチ)を奪い取った。
しかし、本物は足首に巻いてあり、ロッカーを爆破。
そんな中、諏訪が犯人が名乗り出るように叫ぶ。
引用:https://thetv.jp/news/detail/175812/1038208/
緊迫した状況に耐えられず、「私が犯人だ」と茅野が名乗り出たが、SNSのログインパスワードがわからず、嘘だとばれてしまう。
そんな茅野をみて、自分が犯人だと宇佐美がついに自白する。
景山が自分ではなく茅野を選んだことに納得ができず、上履きを濡らしたり、水着を破ったり、自宅の窓ガラスを割ったりと嫌がらせをしたことも認めた。
さらに、動画をSNS上に投稿したことも認めたが、撮影・編集したのは自分ではなく、カバンにDVDが入っていたという。
引用:https://thetv.jp/news/detail/175812/1038220/
柊は景山が宇佐美を恨んでおらず、本当の意味での友達になりたかったことを伝え、そんな景山の気持ちを踏みにじったことを理解させ、「その痛みを!一生忘れんなよ!」と教える。
茅野も景山が宇佐美を大切な友達だと言っていたことを伝える。
今日は犯人が名乗り出たので、犠牲者ゼロで授業が終わる。
美術室に戻った柊のもとに郡司から電話があり、今日は犠牲者が出ていないことを伝え、10分後におにぎりを30個持ってくるように要求する。
五十嵐(大友康平)がおにぎりを届けるところで第2話が終わった。
3年A組・第2話のネタバレ感想
3年A組・第2話は、川栄李奈さんと永野芽郁さんの演技に圧倒されました。
友情があそこまで行き過ぎるとちょっと怖い感じがしました。
ちょっとしたすれ違いがきっかけで敵になってしまう人間関係の恐ろしさ。
親友でもキチンと思いを伝えないといけないときがあると改めて認識させられました。
そして、SNSの恐ろしさ、例えフェイク動画だったとしても他人は信じてしまう。
私自身もフェイク動画だとすぐに見破ることはできず、一瞬信じてしまうと思うので、冷静に判断するようにしようと思いました。
3年A組・第2話で個人的に響いた名言
宇佐美、お前に足りなかったものは想像力だ。もし、自分の家の窓を割られたら、自分の服を切り裂かれたら、どんな思いをするのか?嘘の投稿で言われのない中傷を受けたら、どれほど傷つくのか?お前には、その痛みを想像できなかったのか?
自分の言動を改めて注意しようと思いました。
ちょっとしたことで相手を傷つけてしまうことがあるので・・・。