グランメゾン東京の第9話が放送されたので、内容とネタバレ感想を書きます。
栞奈が尾花たちを恨んでいる理由が明らかになりましたね。
グランメゾン東京・第9話 栞奈とワイン(ネタバレ含)
グランメゾン東京の第9話は、尾花(木村拓哉)と京野(沢村一樹)が倫子(鈴木京香)の自宅で朝食を一緒に食べるところから始まる。
そんな中、ミシュランの審査が始まる時期まであと1ヶ月となり、コース料理をリニューアルすることを決める。
今夜9時は#グランメゾン東京 ⭐️⭐️⭐️
— 【公式】12/22 第10話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 15, 2019
栞奈さんがこんな笑顔をみせるとは…
photo by obana🍌 pic.twitter.com/v0ldfg5Wjx
さらに、尾花の提案で前菜に合うワインを栞奈に最後の仕事として試飲会を開くことをお願いする。
その頃、「gaku」で働く祥平(玉森裕太)のもとに、フランス大使館のフェルナン・文則・ベルナール(マイケル富岡)が3年前のアレルギー事件について訪ねてくる。
そんな中、ワインの試飲会で、萌絵(吉谷彩子)がノロウイルスで体調を崩し、病院に運ばれてしまう。
万一のことを考え「グランメゾン東京」は保健所の検査を受けることを決め、その間食事をしに来店していたお客ひとり一人に確認も行い、問題ないことがわかった。
一方、リンダ(冨永 愛)に呼び出された祥平は、3年前のナッツ混入事件の犯人であることを認めてしまった。
#グランメゾン東京 ご覧いただきありがとうございました⭐️⭐️⭐️
— 【公式】12/22 第10話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 15, 2019
死ぬほど料理が好きで
これから最高のワインを提供していく栞奈さん🍇
翳りもなくなり、最高の笑顔を見せてくれました。
photo by obana🍌 pic.twitter.com/4yeMzxvSzW
その後、グランメゾン東京では、尾花がワインの味に合わせた前菜料理を完成させ、栞奈に試食させる。
そして過去に尾花らとの関係を告白し、これまでの誤解が解ける。
正式にグランメゾン東京のソムリエールとして栞奈が加わることが決まる。
さらに、ナッツ混入事件の犯人である祥平は「gaku」を辞めることに…。
そこへ尾花が現れ、祥平にグランメゾン東京で働くことをすすめるのであった。
グランメゾン東京・第9話のネタバレ感想
グランメゾン東京の第9話は、栞奈と尾花らとの過去の関係が明らかになる内容でした。
3年前のナッツ混入事件によって、栞奈の家族の人生が大きく変わってしまい、復讐をしたかったんですね。
ちょっとわかる気もするけど、リンダがあんなに怒る理由がわからないかな…。
それにしても、やっと祥平は罪を認めることができましたね。相当しんどかったと思いますよ。
尾花のもとでふたたび働き、どんな展開になっていくのか…。
そしてミシュランの星を獲得することができるのか…楽しみです。