アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の名言・名セリフをご紹介
漫画家・井上雄彦さんの原作「SLAM DUNK(スラムダンク)」を1993年にアニメ化し、テレビ朝日系列で放送。
湘北高校に入学した不良少年・桜木花道。そこで同級生の赤木晴子と出会い、一目惚れ。そんな彼女に勧誘されバスケットボール部へ入部。初心者の花道だったが、バスケットの面白さに目覚め、全国制覇を目指してくことに…
単行本「SLAM DUNK(スラムダンク)」の累計発行部数は全31巻で1億2000万部以上(2012年時点)
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・入部編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・陵南戦編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・リョータ・三井復帰編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・翔陽戦編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・海南戦編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・陵南VS海南戦編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・湘北VS陵南戦編」の名言・名セリフ
- アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・湘北VS翔陽・陵南連合編」の名言・名セリフ
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の名言・名セリフ
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・入部編」の名言・名セリフ
学校の廊下で晴子からバスケットは好きですかと突然聞かれた花道が返した一言
大好きです。スポーツマンですから
~第1話より~
屋上で寝ていた流川が堀田らに起こされたときに言った一言
何人たりとも俺の眠りを妨げる奴は許さん
~第1話より~
花道からバスケットを玉入れ遊びだと言われ、一対一の勝負になったときに赤木が言った言葉
このコートは俺がガキの頃から戦ってきた戦場なんだ。お前ごときに好き勝手はさせんぞ
~第3話より~
基礎練習を嫌がるバスケ初心者・桜木に赤木が言った言葉
基本がどれほど大事か分からんのか。ダンクができようがなんだろうが、基本を知らない奴は試合になったら何もできやしねえんだ
~第5話より~
花道らに絡んできた他校の不良らに洋平らが言った言葉
赤信号を渡ろうとしたこいつが悪いよ。無理やり渡ろうとすれば事故にあう。赤はとまれだ
~第5話より~
柔道部主将・青田の誘いを断った桜木の一言
俺はバスケットをやる。バスケットマンだからだ
~第9話より~
流川と張り合おうとしている桜木のことをバカにしていた女子生徒に向かって晴子が言った一言
一生懸命やってる人に対して失礼でしょ。
~第10話より~
中学時代、バスケット部だった晴子が唯一ランニングシュートが得意だった理由
走ることだけなら私にもできるから、速攻で真っ先に走ることだけはやろうって決めたの
~第11話より~
ランニングシュートができるようになったと浮かれる花道に赤木が言った言葉
シュートは毎日の反復練習が一番大事なんだ。浮かれてる暇があったら練習せい、たわけが!
~第11話より~
桜木にリバウンドのやり方を教えるときに赤木が言った一言
リバウンドを制する者はゲームを制す
~第11話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・陵南戦編」の名言・名セリフ
桜木が陵南との練習試合でエース仙道に言った一言
秘密兵器の桜木だ。仙道、おめえは俺が倒す
~第13話より~
赤木が桜木にスクリーンアウトのやり方を教えた時に言った一言
ゴール下は戦場だ。自分のゴールは死守しなければならん
~第17話より~
練習試合を終え、仙道が桜木に言った一言
俺を倒すつもりなら、死ぬほど練習してこい
~第19話より~
練習試合で陵南に負けた部員らに安西先生がかけた一言
頑張ればいつかきっと素晴らしいバスケットができますよ。君たちはつよくなる。
~第20話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・リョータ・三井復帰編」の名言・名セリフ
出場停止になってもいいのかと言う三井に桜木と流川が返した言葉
(桜木)ごまかす!(流川)もみ消す
~第23話より~
鉄男に何度も殴られた後、花道が言った言葉
蚊がいる。ほっぺたと腹と頭が刺されてるぞ。いつの間にか。効かねえな。
~第24話より~
実はバスケ部だった三井に小暮が言った言葉
何が全国制覇だ。何が日本一だ。何が湘北を強くしてやるだ。夢見させるようなこと言うな!
~第27話より~
中学時代・バスケ部のエースだった三井が試合を諦めかけた時に安西先生がかけた言葉
最後まで希望を捨てちゃいかん。諦めたら、そこで試合終了だよ。
~第27話より~
中学時代の恩人でもある安西先生の顔を見て三井が言った一言
安西先生…バッ、バスケがしたいです
~第27話より~
赤木が桜木にしたディフェンスの極意
相手の動きを眼で殺す
~第34話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・翔陽戦編」の名言・名セリフ
県ベスト2の翔陽戦を前に安西先生が花道らにかけた一言
君たちも強いチームですよ。桜木君、君の役目はインサイドを固めること。リバウンドは、リバウンドは君が制するんですよ。
~第36話より~
翔陽戦で初得点を決めた流川が花道らに言った一言
全員動きが固い。パスが出せねえ
~第38話より~
出場してすぐ翔陽のエース・藤真がゴールを決めた後、湘北選手らに言った一言
湘北はまだベスト4にはまだ早い!
~第41話より~
翔陽戦で三井が赤木に言った言葉
おめえはどうした赤木。まだゴリラらしい暴れっぷりが出てねえんじゃねえか
~第45話より~
翔陽戦、体力の限界まで得点を取り続け交代した三井に安西先生がかけた一言
三井君、君がいてよかった
~第45話より~
海南戦を前に安西先生が湘北部員らに言った言葉
「勝ちたい」という気持ちがないなら海南大付属などと戦うべきじゃない。今後の君たちのバスケ人生を左右するほどのダメージを負いかねない。それほどの相手です。
~第49話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・海南戦編」の名言・名セリフ
海南戦直前、赤木が部員らに伝えた言葉
俺はいつも寝る前にこの日を想像していた。湘北が神奈川の王者・海南大付属とインターハイ出場をかけて戦うところを毎晩思い描いていた。1年のときからずっとだ!絶対勝つ!
~第50話より~
海南戦で赤木が彩子に言った一言
どうしてた、なぜ今…骨が折れてもいい、歩けなくなってもいい。やっとつかんだチャンスなんだ!
~第53話より~
海南戦で赤木不在のときに花道が言った言葉
ゴリが帰ってくるまで絶対にこれ以上点差は開かせん。俺に今できることをやるよ。やってやる、俺にできること
~第54話より~
4人がかりで牧を抑えるという作戦を提案した安西先生が言った一言
それだけ価値がある。牧紳一というプレイヤーには
~第57話より~
これまで外していたフリースローを独自の投げ方で決めた花道に対して安西先生が言った言葉
自分一人が初心者という状況で、それでも何とかしようといつも彼なりに必死に考えながらやってるんですよ。
~第57話より~
海南戦・ラスト45秒でスタミナ切れの三井の頭にチョップした桜木が言った一言
おおっ元気じゃねえか、根性みせろよミッチー
~第59話より~
桜木にとって海南戦は忘れられない試合だと晴子が言った理由
バスケットマン桜木君が初めてダンクを決めた試合だもの
~第60話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・陵南VS海南戦編」の名言・名セリフ
陵南VS海南戦の試合開始直前に魚住が牧に言った一言
牧。神奈川ナンバーワンの看板は今日限り下ろしてもらう
~第63話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・湘北VS陵南戦編」の名言・名セリフ
陵南戦・開始早々、バスケットインターフェアを取られ、審判に抗議する桜木に流川が言った一言
よせドアホウ。あっちの2メートルみたいになるぞ
~第67話より~
魚住のシュートをブロックした桜木が言った一言
湘北のゴール下で勝手なことはさせん!
~第69話より~
ダンクシュートにいくところを魚住に邪魔された桜木が言った一言
おい、ボス猿!てめえがこの天才を素手で倒そうなんて無理なんだよ
~第71話より~
福田ばかりに得点を取られている桜木に流川が言った一言
お前のディフェンスは、はっきり言ってザル。奴らにそう思われてるんだ。お前はナメられている
~第71話より~
前半戦、得点を取りに行かず、おとなしかった流川が後半開始すぐ仙道に言った一言
てめえに勝つためだ。覚悟しな
~第73話より~
後半戦、本領発揮してきた流川が桜木に向かって言った言葉
仙道は俺が倒す
~第73話より~
陵南バスケ部に入部したばかりの魚住に田岡監督が言った言葉
体力や技術は身に付けさせることはできる。だが、お前をでかくすることはできない。たとえ俺がどんな名コーチでもな
~第76話より~
8点差、残り4分半のところで仙道がチームメイトらに言った一言
1分間に1ゴールずつ差を詰めるぞ。そうすれば残り30秒で追いつける
~第80話より~
残り30秒で追いつけると言った仙道に流川が返した言葉
1つ教えといてやるぜ。バスケットは算数じゃねえ
~第80話より~
魚住のシュートをブロックした花道が言った言葉
まだ理解していなかったようだなジジイ。この天才桜木の恐ろしさを。そして理解した時にはもうすでに遅し
~第82話より~
試合終了後、花道が小暮に言った一言
メガネ君、引退が延びたなこの天才のおかげで
~第82話より~
アメリカでバスケットをしたいと希望する流川に安西先生が言った言葉
全国にはもっと上がいるかも。とりあえず、君は日本一の高校生になりなさい。アメリカはそれからでも遅くない
~第87話より~
元教え子・谷沢に安西先生が言った一言
お前のためにチームがあるんじゃねえ。チームのためにお前がいるんだ
~第88話より~
監督と全日本選手・唐沢から深体大へスカウトするためにも全国ベスト8を狙ってほしいと言われた赤木が返した言葉
湘北というチームを早く全国のやつらに見せてやりたい。それとベスト8を狙うわけにはいきません。全国制覇が私の夢です。
~第90話より~
インターハイまでの1週間で安西先生が桜木に与えた課題
シュート2万本です
~第93話より~
つま先が破れたジョーダンⅥを持ってスポーツ店へ行き、桜木が店長に言った一言
こないだ買ったバッシュ小さかったぜ。交換してくれ
~第96話より~
インターハイに向けての練習を始める前に安西先生が部員らに伝えた言葉
君たちのこの頑張りが、やがて大きな目標へとつながっていくのです。君たちの人生の中でいまのこの輝いているときは、一生忘れられない大切なものとなるでしょう。
~第96話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)・湘北VS翔陽・陵南連合編」の名言・名セリフ
連合チームとの試合で流川が仙道に言った一言
おい…そろそろケリをつけようぜ。俺はあんたを越える。必ず
~第100話より~
アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の見逃し配信
動画配信 サービス |
配信 状況 |
動画配信 サービス |
配信 状況 |
![]() |
視聴 | ![]() |
視聴 |
![]() |
視聴 | ![]() |
視聴 |
![]() |
視聴 | ![]() |
視聴 |
*2022年時点
テレビアニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」は第101話まで放送されているのですが、残念ながら物語は完結しておりません。
では、テレビアニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」は漫画(単行本)の何巻までの内容なのか?
漫画(単行本)全31巻で完結。テレビアニメでは22巻の「#197バッシュ(brand-new)」まで描かれています。なので、23巻から読むとアニメの続きを知ることができます。
SLAM DUNK(スラムダンク)の単行本全31巻セット
販売先 | 在庫状況 |
アマゾン | 在庫を確認 |
楽天 | 在庫を確認 |
漫画全巻ドットコム | 在庫を確認 |
ebookjapan(電子) | 在庫を確認 |
*2022年時点