TVアニメ「宇宙兄弟」を視聴した感想と印象に残った名言・名セリフをご紹介。
映画「宇宙兄弟」を観た後、アニメ版(シーズン1)もあることを知って視聴。
実写映画がよかったのでアニメ版「宇宙兄弟」を視聴したのですが、実写以上に面白かったです。実写映画が面白かった人は、ぜひアニメ版も観てほしいです。(感想の続きは後半で)
子供の頃の約束を叶えるために、南波兄弟は宇宙を目指す!先に夢を叶えた弟・日々人、会社をクビになり就職活動中の兄・六太。純粋な友情と夢を追う人たちの感動物語
累計2000万部以上を売り上げている漫画「宇宙兄弟」をNASAやJAXAの全面協力にてアニメ化。
TVアニメ「宇宙兄弟」・あらすじ
2006年7月9日、南波兄弟は竹の子ニュータウンの丘からUFOを目撃。2人は兄弟で宇宙に行くことを約束する。それから19年後、兄・六太は会社をクビになり失業中、弟・日々人は幼い頃の夢を叶え、宇宙飛行士に…。そんな中、ある出来事をきっかけに六太は宇宙飛行士を目指すことになる。弟・日々人の背を追う形で、数々の困難を乗り越え、無事に宇宙飛行士になれた六太。2人は再び夢に向かって走り続けるのであった…。
TVアニメ「宇宙兄弟」の感想
これより下はTVアニメ「宇宙兄弟」の内容を含んだ感想となります。
映画「宇宙兄弟」を観た後、アニメ版もあることを知り視聴。
実写映画で描かれていなかった内容が多々あり、各回楽しく観ることができました。
ホント、いままで観ていなかったのを反省するぐらいです(笑)
とくに、映画では完全に省略されていた天文学者・金子シャロンと南波兄弟の約束、それに親子以上の関係が素晴らしかったです。
もちろん映画版もよかったのですが、TVアニメはそれ以上に面白く、人間味もあり、感動する場面がいっぱいありました。
中でも、優しさや他人への思いやりと兄・六太の人間性に惹かれ、すっごく好きになりました。
そしてなにより、子どもにも見せたいと思うほど、ストーリーが素晴らしい。
TVアニメ「宇宙兄弟」では、シーズン1・全99話まで放送されていますが、まだ完結していません。
ちなみに、実写映画「宇宙兄弟」は一応完結して終わっています。結末を知っても気にならない方は、実写映画を先に視聴することをおすすめします。TVアニメを観てからだと実写映画が物足りなく感じるし、きっとその方が違和感なく作品を楽しめると思いますよ。
TVアニメ「宇宙兄弟」の名言・名セリフ
俺の敵(六太)
ビンス教官と一緒にバーへ行き、「君には敵はいないと?」と問われた六太が出した答え
俺の敵は、だいたい俺です
自分の「宇宙へ行きたい」っていう夢をさんざん邪魔して 足を引っぱり続けたのは結局、俺でした 他に敵はいません
失敗や間違うことが怖くて、できない理由 、やらない理由を必死に探そうとする。結局は自分の考え方ひとつで変えることができる
そのために必要なのはちょっとした勇気。…でも、けっこう難しかったりもするんだよね。
ダメ人間?(シャロン)
子供時代の六太が「僕はいざという時、役にもたたないダメ人間です……って英語で何て言うの?」とシャロンさんに訊ねた時の答え
It’s a piece of cake!
(楽勝だよ!)
これこそ「言霊」だね。
迷い(シャロン)
シャロンがどっちを選べばいいのか迷っている幼い六太に対して言った言葉
迷ったときはね「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ。
「どっちが楽しいか」で決めなさい
年を重ねるほど正しい答えを選ばないといけないと考えてしまう。子供の頃のように楽しいを基準にして選ぶようにしなければ…
楽しいを選ぶと頑張っても疲れないんだよね~不思議と(笑)
生きる意味(シャロン)
幼い頃の六太が「人ってさ…何のために生きてると思う?」とシャロンに質問したときの答え
誰かに「生きる勇気」を与えるために生きてるのよ。誰かに勇気をもらいながら
今、すごく大切にしたい言葉。誰かに生きる勇気を与えていると思うだけで、ちょっとは気がラクになる
自分が生きている意味を探している人に届いてほしい言葉
個性(六太)
宇宙飛行士になるための閉鎖環境訓練で、六太が一緒に試験を受けている仲間に向かって言った言葉
グーみたいな奴がいて
チョキみたいな奴もいて
パーみたいな奴もいる
誰が一番強いか答えを知ってる奴はいるか?
いろんな人間がいて当たり前だということ。
お互いを否定するのではなく、六太のように他人を認められる人間になろう。いろんな人間がいるから面白い。
死ぬ覚悟(ブライアン)
死ぬ覚悟はあるのかと問われ、覚悟はないと答えた吾妻に対してブライアン・ジェイが言った言葉
大抵の宇宙飛行士は「イエス」と答えるけどな、口じゃ何とでもいえる薄っぺらい「イエス」だ。死ぬ覚悟なんていらねえぞ。必要なのは「生きる覚悟」だ。「ノー」と言える奴がいたらそいつは信じていい
男の強さ(六太)
学生時代に六太が日々人に言った言葉
本当に強い奴ってのはな手を出さないんだよ。だから、お前は誰にも手え出すなよ。
失敗(六太)
ビンス教官とピコ教官とバーに行き、「こいつ(六太)はこう見えて失敗に前向きなんだ」とピコ教官に言われた時の答え
本気でやった場合に限るよ
本気の失敗には…価値がある
何かを本気でやったのっていつだろうか…。
すぐに本気の失敗を思い出せなかった…本気でやっていないってことなんだろうな
人生の選択(ビンス/ピコ)
親が希望する安定した人生を1度は選択してしまったビンスとピコが、親友・リックの死をきっかけに宇宙への夢を追いかける決意をしたときの言葉
迷ってるヒマなんてない
…人生は短いんだ!
テンションの上がらねえことに
パワー使ってる場合じゃねえ!
人生の短さに気づき始める40代には、めちゃめちゃ身に染みる言葉。テンションの上がることを優先していこう。
可能性(日々人)
六太から「世の中に絶対なんてないんじゃないか」と言われた日々人が返した言葉
世の中には絶対はないかもな。
でもダイジョブ俺ん中にあるから
自分もこれくらい強くなりたいと思った。
思考(六太)
月ミッションに選ばれるのが、六太かケンジのどちらだと知らされたムッタがケンジに伝えた言葉。
先のこと考えるのやめたんだ。
わかってたけど…
大事なのは結局… 今だ
ほんと今なんだよな…大事なのは…。
明日どうなるなんてわかるはずもない。だから先を考えたところで意味がないし、いまを大事にすることで未来もよくなるはず。
いま何をするかで未来はいくらでも変えることができるから。
経験(ケンジ)
宇宙飛行士の三次試験(課題)で時間内に完成できなかった白いジグソーパズルをどうしても仕上げたかったケンジは休憩時間を使って取り組む。その姿をみた他のメンバーらに「よくそんなこと出来るね」と言われた時にケンジが返した言葉
知りたいことのおおよそ半分はネットや本で調べればわかることだ
どこにも載っていない「もう半分」を知るためには…
自分で考え出すか 経験するしかない
今の時代に合っている言葉。ネットや本で調べて分かった気になっているのは大間違い。経験しないとわからないこともたくさんある。だから、一度の経験に勝るものはないんだよね。
宇宙兄弟の見逃し
アニメ「宇宙兄弟」の見逃し配信一覧表
*無料登録後、すぐ見逃し視聴ができます(Netflix除く)
動画配信 サービス |
配信 状況 |
動画配信 サービス |
配信 状況 |
![]() |
視聴 | ![]() 30日間無料 |
視聴 |
![]() 31日間無料 |
視聴 | ![]() 初月無料 |
視聴 |
![]() 2週間無料 |
視聴 | ![]() 2週間無料 |
視聴 |
*2022年時点
「宇宙兄弟」の単行本
販売先 | 在庫状況 |
アマゾン | 在庫を確認 |
楽天 | 在庫を確認 |
漫画全巻ドットコム | 在庫を確認 |
ebookjapan(電子) | 在庫を確認 |
*2022年時点