ブラック校則の第1話が放送されたので、ネタバレ感想を書きたいと思います。
映画・Huluでオリジナルストーリー・テレビドラマと同時展開することで注目を集めていただけに、今後の展開がすっごく楽しみです。
ブラック校則・第1話「集え人の反逆者たち」
ブラック校則の第1話は、高校生の小野田創楽(佐藤勝利)と月岡中弥(高橋海人)が、浜辺で話をしているところからスタート。
ドラマ『ブラック校則』第1話まだ観てない方、もう一度観たいという方、こちらから👀
— 『ブラック校則』公式 映画11.1👊ドラマ&Hulu10.14 (@bla_kou2019) October 15, 2019
👇#ブラック校則https://t.co/R1nkKl0A4y
そんな彼らが通う高校には必要以上に生徒たちを縛り付ける「ブラックな校則」がはびこっていた。
この投稿をInstagramで見る
ある日、同じクラスメートの町田希央(モトーラ世理奈)が、生まれもった茶色の地毛を黒く染めるよう注意され不登校に。
それを見ていた創楽は、生徒会長の上坂樹羅凛(箭内夢菜)に校則を変えることはできるのか相談する。
しかし、先生や生徒会副会長・松本ミチロウ(田中樹)から目をつけられてしまう。
その後、帰宅した創楽のカバンの中から一枚の紙が出てくる。
別の日、創楽は蜂よけ帽子を被って登校するのであった…。
https://www.hulu.jp/black-school-rules
ブラック校則・第1話のネタバレ感想
ブラック校則の第1話が始まったときの印象は、正直つまらないかなと思ったんですけど、段々と話が進んでいくにつれ、創楽と中弥の会話が癖になり、いつの間にか見入ってしまいました。
それにドラマを見ていて、学生時代を思い出しました。
本当にあり得ないですよね。
でも、蜂よけ帽子を被って登校するシーンは発想がおもしろかったです。
それにしても、今後どんな感じで、ブラック校則と戦っていくのか、続きが気になります。
https://kotsu-underground.com/
試しに上記サイトに飛んでみたら、本当にアクセスできたので驚きました。
ブラック校則・第2話の予告
https://www.hulu.jp/black-school-rules