映画「最高の人生のはじめ方」を視聴した感想(ネタバレ含)を書きます。
モーガン・フリーマンが出演している映画だったこともあり視聴。
ちょっと疲れていて、のんびりした雰囲気を味わいたいときに視聴したい作品だと思いました。(続きは後半で)
アルコールに溺れ、書くことを止めた小説家・モンテ・ワイルドホーン(モーガン・フリーマン)がある家族と出会い、少しずつ本来の自分を取り戻していく姿を描いた作品。
主演を務めたモーガン・フリーマンは、アカデミー助演男優賞を受賞した映画「ミリオンダラー・ベイビー」や「ショーシャンクの空に」「セブン」といった有名作品にも出演しており、個人的に好きな俳優さんの一人です。
映画「最高の人生のはじめ方」・あらすじ
最愛の妻を亡くした著名な小説家のモンテ・ワイルドホーン(モーガン・フリーマン)は、アルコールに溺れ、創作意欲を失っていた。
何とかしてモンテの執筆への意欲を取り戻させたい甥・ヘンリー(キーナン・トンプソン)は、避暑地で夏を過ごすことを提案し、彼を連れていくことに。
そこで、隣家に住むシングル・マザーのシャーロット(ヴァージニア・マドセン)と3人の娘たちと出会う。
モンテは彼女らと徐々に交流を深めていくことで、次第に優しい心と創造性を取り戻していくのだった…。
映画「最高の人生のはじめ方」の動画配信(VOD)状況
動画配信 | 配信状況 | 動画配信 | 配信状況 |
U-NEXT | ✕ | FOD | ✕ |
Amazon | 〇 | Hulu | ✕ |
Netflix | ✕ | dTV | ✕ |
*2020年時点
〇…配信中、×…配信なし、△…追加費用
U-NEXT(https://video.unext.jp)
Netflix(https://netflix.com/jp/)
映画「最高の人生のはじめ方」の感想(ネタバレ含)
これより下は映画「最高の人生のはじめ方」のネタバレを含んだ感想となります。
モーガン・フリーマンが主演だったので映画「最高の人生のはじめ方」を視聴したのですが、やっぱり渋くてカッコよかったです。
本作品は特に事件に巻き込まれるとかいった激しい内容はなく、比較的穏やかな雰囲気でストーリーが展開されていくので、ゆっくりと映画を楽しむことができました。
ただし、人との関わりについて描かれているので、視聴しながらいろいろと考えさせられました。
とくに、モンテが隣人・シャーロットと3人の娘たちのおかげで、一度は挫折してしまった人生をもう一度取り戻すことを決意する姿を観て、人との繋がりの大切さを再確認させられました。
挫折したり、落ち込んだ時こそ、家に引きこもるのではなく、外に出て誰かと会話をすることも重要なのだと…。
「そこにないものを探し続けろ」
モンテがシャーロットの次女に言った言葉がなぜか印象的でした。
他にも「一つのドアが閉まれば、別のドアが開く」「想像力は人間の最大の力」など頭の中に残るセリフが多かったです。
ただ、最後にモンテが戻ってくるというのが微妙に感じで、個人的にはそのまま別れて終わった方がスッキリしてよかったのではないかと思いました。
あともう一点、次女にあげた小説の最後の1ページがすっごく気になったので、少し内容に触れてほしかったかな…。
人生経験がまだ少ない若い時に視聴するよりも、年を重ね、ある程度の人生経験を積んでから観た方がいろんな意味で考えさせられる内容だと思います。
自分の置かれている立場やその時の環境で感じ方が変わる作品だと思うので、時間が取れたときにでも視聴してみてください。
映画「最高の人生のはじめ方」の動画配信(VOD)状況
動画配信 | 配信状況 | 動画配信 | 配信状況 |
U-NEXT | ✕ | FOD | ✕ |
Amazon | 〇 | Hulu | ✕ |
Netflix | ✕ | dTV | ✕ |
*2020年時点
〇…配信中、×…配信なし、△…追加費用
U-NEXT(https://video.unext.jp)
Netflix(https://netflix.com/jp/)