テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」の名言集。
作家・渡航のライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」では、キャラクターたちの真っ直ぐで心に残る名言がたくさん生み出されました。
今回は、2013年にテレビ放送されたアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)第1期」の名言・名セリフを集めました。
もう一度、名言・名セリフを視聴したいときの参考にしてください。
- 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」名言集
- 第1話「こうして彼らのまちがった青春が始まる。」名言・名セリフ
- 第2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」名言・名セリフ
- 第3話「たまにラブコメの神様はいいことをする。」名言・名セリフ
- 第4話「つまり、彼は友達が少ない。」名言・名セリフ
- 第5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」名言・名セリフ
- 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」名言・名セリフ
- 第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」名言・名セリフ
- 第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」名言・名セリフ
- 第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」名言・名セリフ
- 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」名言・名セリフ
- 第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」名言・名セリフ
- 第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」名言・名セリフ
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)の見逃し
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」名言集
俺ガイル・1期の第1話から第12話までを各回ごとに名言・名セリフをまとめています。
第1話「こうして彼らのまちがった青春が始まる。」名言・名セリフ
あぁ…あと5分で「俺ガイル」第1話再放送ですよ!やなぎなぎさんの「ユキトキ」が聴ける…!お楽しみに!#俺ガイル pic.twitter.com/1bcw1lOuj7
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) May 8, 2018
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第1話では5つの名言がありました。
青春とは嘘であり、悪である。(中略)青春を楽しむ愚か者ども、砕け散れ。
「高校生活を振り返って」をテーマにした課題でヒッキーが書いた内容。この出だしの名言で俺ガイルの世界に引き込まれました。
自分が変わるってのも現状からの逃げ、どうしていまの自分や過去の自分を肯定してやれない。
奉仕部に連れてこられたヒッキーが雪乃から考え方を変えなさいと言われたときの反論。 必ずしも、自分の考えを変えなくてもいいんだと思えた名セリフ。
飢えた人に魚を与えるのではなく、捕り方を教えて自立を促す。
奉仕部は生徒の願いを叶えてくれる部だと結衣に言われた時に雪乃が言った名言。よくお金の本に書かれている言葉。
最低限の努力をしない人間に才能がある人を羨む資格はない。(中略)成功できない人間には成功者が積み上げた努力を想像できないから成功できない。
「料理の才能がない」と言った由比ヶ浜結衣に対して、雪乃が言った名言。
美味しくなくてもいい。お前が頑張ったっていう姿勢が伝われば、男心も揺れるじゃねーの。
クッキーを上手くつくろうとする雪乃と結衣をみて、ヒッキーが言った名言。たしかに男って単純で、自分のために努力してくれたということがわかるだけでもうれしいかも。
第2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」名言・名セリフ
月刊ビッグガンガン公式サイトでは第1話&第2話を無料公開中! 何とカラーページも♪ まだの方は是非一度試しに読んでみて下さいね(´∀`*) http://t.co/kICkPjmtCA #oregairu pic.twitter.com/IYNR9yp2NJ
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) August 25, 2013
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第2話では1つの名言がありました。
人に合わせないと不安っていうか。つい空気を読んじゃう…(中略)いままで必死になって人に合わせていたの間違ってるかなって。
結衣が同じクラスの三浦優美子から最近付き合いが悪いと責められたときに言った名言。
第3話「たまにラブコメの神様はいいことをする。」名言・名セリフ
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第3話「たまにラブコメの神様はいいことをする。」です。とつかわいい回です。尊い…。#俺ガイル pic.twitter.com/RYGP1PMLMl
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) May 22, 2018
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第3話では5つの名言がありました。
内輪ノリとか内輪ウケとか、嫌いに決まっているだろう。でも、内輪もめは好きだ。なぜなら俺は内輪にいないからな。
内輪ノリを完全否定するヒッキーが結衣に言った名言。これぞ「一人ぼっち」を極めた人間の言葉(笑)
全員死ぬまで走らせてから、死ぬまで素振り、死ぬまで練習。
ヒッキーから「テニス部を強くするために必要なことは?」と問いかけられた雪乃の答え。雪乃のドSぶりが発揮されたひと言。
いままでケンカなんてしたことねっつうの。ケンカするほど深く関わった友だちがいないっつうの。
優美子から結衣とケンカしたのとからかわれたヒッキーが言った名言。
私、暴言も失言も吐くけれど、虚言だけは吐いたことがない。
勝負に負けたくない雪乃が言った名セリフ。雪乃が負けず嫌いだということを改めて認識。
俺はどんなことも一人で切り抜けてきたんだ。お前らが誰かとあれこれ言い合ったり、慰めあったりしている時も俺は一人ですべてを真っ向に受け止めてきたんだ。
すっと「一人ぼっち」だったヒッキーの強さ。
第4話「つまり、彼は友達が少ない。」名言・名セリフ
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第4話「つまり、彼は友達が少ない。」です。小町ぃぃぃぃ!!#俺ガイル pic.twitter.com/KezpsA7V1Y
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) May 29, 2018
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第4話では1つの名言がありました。
古人曰く、働いたら負けである。労働とはリスクを払い、リターンを得る行為である。
自分の大切な時間を雇用主にお金で買い取ってもらうシステム(笑)
第5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」名言・名セリフ
BS日テレで毎週水曜24:30~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」と第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」です。川なんとかさんの可愛いさに、ときめきポイント2倍デー。#俺ガイル pic.twitter.com/df3pinA4dS
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) January 15, 2020
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第5話では3つの名言がありました。
沙希さんは家族に迷惑をかけたくないのと同じように、大志君だって沙希さんに迷惑をかけたくないんですよ。その辺もわかってくれると下の子的にはうれしいかな。
下の子には下の子の考えや思いがあるってこと。
兄弟は一番近い他人
確かに、ある意味そうかも…。
これまでにどれだけ信じて裏切られてきたのだろうか…そう考えるとちょっと寂しい感じもするな。
第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」名言・名セリフ
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」です。雪乃、ツインテールになります。#俺ガイル pic.twitter.com/PQ94bcMCrV
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) June 12, 2018
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第6話では2つの名言がありました。
人生はリセットできないが、人間関係はリセットできる。
人間関係はいつでもリセットできると思えれば、周囲に気を使い過ぎないでいられる。
今日1日だけは、恋人のように振る舞うことを許可する。
これほど上から目線の言葉はない。
第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」名言・名セリフ
俺ガイル第7話の先行場面カットがアニメイトTVにアップ! ふええ…… 入っちゃったよう…… http://t.co/kBpjBZZ7bL #oregairu pic.twitter.com/QwxT7BORxe
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) May 15, 2013
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第7話では3つの名言がありました。
仲良くする必要はない。上手くやれと言っているんだ。敵対でも、無視でもなく。さらっと無難にやり過ごすすべを身に付けたまえ。それが、社会に適応するって意味さ。
社会に出れば、いろんな人間がいるし、全員と仲良くなれるわけでもない。だからこそ、無難にやり過ごす方法を身に付けておくと対人関係にストレスを感じなくてすむ。
孤立すること、独りでいることは悪くない。問題は悪意によって孤立させられていること。
たしかに「孤立」には2通りの意味がある。ハッとさせられた名言。
劣っているという自覚があるから、見下されていると感じる。
まさにその通りなのかもしれないと思った言葉。劣っていると思わなければ、見下されていると思わない。
第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」名言・名セリフ
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第8話では3つの名言がありました。
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」です。MI・ZU・GI!!!!#俺ガイル pic.twitter.com/KGxeTI95H4
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) June 26, 2018
1人でもくもくと木を積んでいくとまるでジェンガみたいだな。
ジェンガは一人でも遊べるし、皆でも遊べる。
特殊で何が悪い…英語で言えば「スペシャル」なんが優れてるっぽいだろ。
言葉の意味は自分自身で決めることができる。
第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」名言・名セリフ
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第9話では2つの名言がありました。
BS日テレで毎週水曜24:30~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」と第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」です。空に消えてった打ち上げ花火ィィ~。#俺ガイル pic.twitter.com/zHVQjXzLZ2
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) January 29, 2020
好き嫌い言うなって母ちゃんに言いつけられているので。
これ異性から好きか嫌いかと聞かれた時に使える(笑)
俺は自分が好きだ。今まで自分のことを嫌いだと思ったことなんてない。高い基本スペックも中途半端にいい顔もぺシミスティックで現実的な思考も、まったくもって嫌いじゃない。だが、初めて自分を嫌いになりそうだ…。
俺が見てきた雪ノ下雪乃。つねに美しく、嘘をつかず、誠実で寄る辺がなくとも自分の足で立ち続ける。そんな雪ノ下雪乃にきっと俺は憧れていたのだ。
勝手に期待して、勝手に理想を押し付けて、勝手に理解した気になって・・・そして勝手に失望する。何度も何度も戒めたのに、それでも結局なおっていない。雪ノ下雪乃ですら嘘をつく。
そんな当たり前のようなことを許容できない自分が、俺は…嫌いだ。
勝手に相手のことを理解して失望…。なんでそのぐらいのこと許容できないんだろうと思うときってある。他人から見たら何でもないことなのに…。これは、ヒッキーが思っていることが何となくわかりますね。
第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」名言・名セリフ
俺ガイル第10話の場面写真をアニメイトTVにて先行公開!「八幡…ぼくでいいの…?」http://t.co/OmCC8kFUv3 #oregairu pic.twitter.com/MIg2nIpsQZ
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) June 5, 2013
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第10話では1つの名言がありました。
葉山の言うことも、めぐり先輩の言うこともまったくもって間違っていない。最高だ。感動だ。うるわしい仲間意識だ。だが、じゃあ1人でやることは悪いことなのか。どうして今まで1人でも頑張ってきていた人間が否定されなきゃいけないんだ。そのことが俺は許せない。
みんな見て見ぬふりしていたくせに、ちょっとしたことをきっかけに不満を言う。必死にがんばっている人間が否定されることってあるよね。
第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」名言・名セリフ
TOKYO MXで毎週火曜日25:05~、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」再放送中!本日は第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」です。あねのん…!#俺ガイル pic.twitter.com/d6BODKA83o
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) July 17, 2018
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第11話では6つの名言がありました。
誰かを頼る。みんなで助け合う、支えあう。っていうのは一般的に正しいことこの上ない。でも理想論だ。必ず誰かが貧乏くじを引く。だから、人に頼れとか言う気はない。でも、お前のやり方は間違っている。
たしかに一理ある。ただ、だれも貧乏くじを引いたと思わなければ問題なし。
自分が変われば世界が変わるというのは嘘だ。都合のいい嘘を押し付けられて妥協させられているだけだ。本当に正解を変えるということを教えてやる。
相手を変えるより、自分が変わった方が早かったりもするんだけどね…。
人という字は人と人が支えあってと言ってますけど、片方は寄りかかっているじゃないですか。誰か犠牲になることを容認しているのが人っていう概念だと思うんですよね。
金八先生を完全否定(笑) でも、これはこれで納得できるかも。
あなたを見ていると無理して変わろうとするのが馬鹿らしいことに思えてくるわ。
本当、無理して変わる必要はないと思う。自分が変わりたいと思ったら、変わればいいだけ。
集団を最も団結させる存在は何でしょう?敵の存在だよ。敵がしっかりとしていないと成長もしないからね。
たしかに敵がいるから団結する。SNSでの批判とかもそうだよね。
話そう、近づこうとしてるから…だから待つの。でも待っててもどうしようもない人は待たない。待たないでこっちから行くの。
なるほど…。
第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」名言・名セリフ
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」ニコニコアニメチャンネル一挙放送中です! 現在第12話、いよいよ文化祭もクライマックス突入です♪ http://t.co/KmdssgHGNF #oregairu pic.twitter.com/bFs9EtF32D
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (@anime_oregairu) August 8, 2013
テレビアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)1期」の第12話では4つの名言がありました。
誰かに認められて、求められて、頼りにされるような人間に。だから、インスタントに委員長という肩書を貼りつけた。逆に誰かにレッテルを貼って見下すことで自分の優位性を確認したかった。
誰かを見下すことで自分の存在を確認する人間って必ずいる。
比企谷、誰かを助けることは、きみ自身が傷ついていい理由にはならないよ。たとえ、きみが痛みに慣れているのだとしてもだ。きみが傷つくのを見て痛ましく思う人間もいることにそろそろ気づくことだ。
自分を犠牲にしてまで助ける必要もない。
嘘ではないわ。だって、あなたのことなんて知らなかったもの。でも、いまはあなたを知っている。
こんなこと言われた惚れるね(笑)
人生はいつだって取り返しがつかない。こんなどうしようもない一幕でさえ、いずれは失うのだ…。そして失ったことをきっといつか悔やむだろうと思いつつ…
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)の見逃し
アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」の見逃し配信一覧表
*無料登録後、すぐ見逃し視聴ができます(Netflix除く)
動画配信 サービス |
配信 状況 |
動画配信 サービス |
配信 状況 |
![]() |
視聴 | ![]() 30日間無料 |
視聴 |
![]() 31日間無料 |
視聴 | ![]() 初月無料 |
視聴 |
![]() 2週間無料 |
視聴 | ![]() 2週間無料 |
視聴 |
*2022年時点
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」の単行本
アニメ「俺ガイル」を視聴して漫画本もほしくなった人は「妄言録(モノローグ)」と「@comic」の2種類が発売されているので注意してください。当サイトが感想を書いているテレビアニメに近いのが「妄言録(モノローグ)」、原作のライトノベルに近いのが「@comic」となっていて、絵も違います。
販売先 | 在庫状況 |
アマゾン | 在庫を確認 |
楽天 | 在庫を確認 |
漫画全巻ドットコム | 在庫を確認 |
ebookjapan(電子) | 在庫を確認 |
*2022年時点